瀬戸焼 型物豆皿 03

By 益や酒店

¥2,200

食器のことをつい「瀬戸物」と言ってしまうミドルエイジもいるのでは?(いませんか。笑)

それほど、瀬戸焼は暮らしの器として親しまれてきました。

幕末〜昭和初期まで盛んに作られた、瀬戸の型物皿。

こちらは白色に花や葉のような文様が浮かぶ豆皿です。

■サイズ:幅 約8㎝、高さ2~2.5㎝

この商品は骨董品になりますので、経年による傷や汚れ等がございます。時代物ならではの味わいとご理解頂けましたら幸いです。
骨董品(またはアンティーク品)については、お手元に届いて万が一お気に召さない場合は、到着後1週間以内のご連絡を頂けましたら返品を受け付けております。(返送の送料はご負担頂きます)

 

メッセージカードをご希望の方はこちらからカートに追加願います。

>配送料金について