家飲みシリーズ〜至福の炙りセット

By 益や酒店

¥15,000
家飲みシリーズ〜至福の炙りセット

日本酒タイムがさらに愉しく美味しくなること間違いなしの、お家の中で使える炙り鉢と、益や店頭でも人気の炙りの盛り合わせをセットでご用意しました。

 

「家飲みシリーズ〜至福の炙りセット」(日本酒2種+酒肴1種+炙り鉢)

 セット内容 

  • お任せ日本酒(京都産)2本 200ml×2
  • 炙り3種(鮭とば×3枚、エイヒレ×3枚、ホタルイカ×3枚)×3パック
  • 石乃炙り鉢(黒色/Sサイズ・黄色/Sサイズ・黒色/Mサイズより選択)

 商品説明 

京都の日本酒

京都の酒蔵で瓶詰めしたてのフレッシュな日本酒です。季節に応じて2つの蔵元さんから届いたお酒よりセレクトしています。

<酒蔵紹介>
  • 白杉酒造
  • 日本酒造り用の酒造好適米を一切使用せず、日本の美味しいご飯(飯米)だけで日本酒を造る唯一の酒蔵です。
  • 松井酒造
  • 京都洛中最古の蔵元、松井酒造。徹底した温度管理のもと、低温発酵という厳しい環境でこそ生まれる吟醸香と柔らかな味わいを醸す酒蔵です。
  • 城陽酒造
  • 1895年創業、京都府南部・山城地域にて地酒を醸造している酒蔵です。城陽酒造が位置する地域は非常に優れた地下水に恵まれた土地で、地下100メートルから汲み上げた、1年を通しておよそ14℃・硬度18mgの超軟水が使用されています。

 

炙り3種

鮭とば・エイヒレ・ホタルイカをお家でも楽しめるように食べやすいパックにしました。
そのままでも美味しく召し上がって頂けますが、軽く炙りながら日本酒と合わせると最高!
1セットずつ真空パックしていて、嬉しい食べきりサイズが3日分の詰め合わせです。

 

石乃炙り鉢

富山県滑川市で四代続く石屋、石乃濱田さんが作り出したみかげ石製です。
墓石や寺社仏閣、建築の分野で活躍される石屋さんですが、石の新たな価値を見出し現代のスタイルに合うものを、と考え出された手づくりの商品です。

炙り鉢の素材になるみかげ石には、食べものを美味しくさせる効果があるんだとか。遠赤外線を発生させるので、食材を芯から温めて、ふっくら、ほくほくにしてくれます。

じっくり炙ると表面はパリっと香ばしく、中にうまみを凝縮させて最高の酒の肴が完成します。滑川は、酒肴にうってつけの「干したホタルイカ」が名産品。

そんなところからもヒントを得て作られた、まさに酒飲みのための炙り鉢なのです。ホタルイカやスルメなどの干物や珍味、海苔、お餅、明太子などなど、どうぞお好きなものを炙ってください。

固形燃料を使って、室内でも気軽にお使い頂けます。 シンプルな美しさがインテリアとして馴染むデザインです。

 

【石之炙り鉢・黒S】

素材:みかげ石、色:黒
サイズ:幅120mm×奥行120mm×高さ100mm 
内寸:直径75mm×深さ75mm 網サイズ:90mm×90mm
重量:約2.0kg

 

【石之炙り鉢・黄S】

素材:みかげ石、色:ベージュ
サイズ:幅120mm×奥行120mm×高さ100mm 
内寸:直径75mm×深さ75mm 網サイズ:90mm×90mm
重量:約2.0kg

【石之炙り鉢・黒M】

素材:みかげ石、色:黒色
サイズ:幅165mm×奥行165mm×高さ100mm 
内寸:直径90mm×深さ70mm 網サイズ:150mm×150mm
重量:約3.9kg

内容物:炙り鉢本体、焼き網1枚、キャンドル×1個、パッケージ、取扱説明書。
燃料はキャンドル・固形燃料などをご利用ください。

 

こちらはクール便商品です
常温商品と同梱の場合はクール便でお送りします。
>>配送料金について

 

※家飲みシリーズの日本酒は全て、酒肴に合わせて当店で選定させていただいております。もしご希望がありましたら備考欄にご記載下さいませ。可能な限り対応いたしますが、在庫状況によりご希望に沿えない場合がございます旨予めご了承下さい。

※日本酒は京都の松井酒造さん・白杉酒造さん・城陽酒造さんの蔵内で瓶詰めしてもらったフレッシュなものを発送致します。

※アルコール商品ですので20歳未満の方はご購入いただけません。

※写真の食器などは盛り付けイメージです。商品には付属しておりません。

※賞味期限は要冷蔵で炙り盛り合わせが30日です。日本酒は期限の記載はございません。

-->