京都のおばんざいや海鮮がサクサクなおつまみに!「居酒屋時間シリーズ」
「居酒屋時間シリーズ」は、京野菜や海の幸、また京都のおばんざいを独自製法でサクサクに仕上げた一口サイズのおつまみです。
移動中の車内や、家族団らんのテーブル、自分の部屋でー。
選りすぐりの素材を新鮮なまま加工し、ギフトボックスに詰め込みました。
人気の定番商品から、期間限定の商品まで、居酒屋時間シリーズの魅力をご紹介します。
「オクラときのこの梅肉和え」
【京都のおばんざい】
京都のおばんざいといえば野菜の梅肉和え。真空フライヤーで揚げ、サクサクのおつまみに仕上げました。粘り気が特徴のオクラと、サクッとしたきのこの食感が同時に楽しんでいただけます。
【紀州の梅】
紀州の梅干しをチップにしてまぶしました。口の中に広がる爽やかな梅の風味が癖になる人気の商品です。
「わさびそら豆」
【そら豆の旨み】
丁寧に薄皮を剥いたそら豆を丸ごとサクッと揚げました。わさびの風味と、しっかりとしたそら豆の旨みが感じられる商品です。
【国産本わさび】
口に含むとふわっと鼻にわさびの香りが抜けていきます。そら豆の味を邪魔しない上品な辛さが特徴です。
「あさりと九条ねぎの酒蒸し」
【あさりと九条ネギのペアリング】
昔から居酒屋の人気メニューといえば 酒蒸し! 旨味がぎゅっと詰まったあさりと、京都の九条ねぎで 酒蒸し風にアレンジしました。
【サクッと食べられるおつまみ】
真空フライヤーでサクサクのおつまみに仕上げました。旨みの凝縮されたあさりと上品な九条ネギの風味を楽しんでいただける一品です。
「甘海老の素揚げ 琴引きの塩」
【まるごと甘海老】
甘海老を丸ごとフライしカリッと香ばしく仕上げました。頭からそのまま食べられ、海老の旨みを堪能できる一品です。
【琴引きの塩】
鳴き砂で有名な丹後半島の琴引き浜の海から取れるお塩を使用しています。海老の旨味を引き立ててくれる美味しいお塩です。
「ひとつぶ帆立」
【北海道産ほたて】
極寒のオホーツク海で育った北海道産の旨味たっぷりな帆立を使用しています。
【素材のうまみ】
調理の過程で塩は一切加えず、丸ごと揚げて仕上げました。噛むほど口の中に広がる濃厚な旨みとお酒がススム塩味は 帆立の自然な味わいです。
「万願寺とうがらしとじゃこ和え」(期間限定商品)
”甘みと苦味が楽しめる
京都が誇るとうがらしのおつまみ”
「万願寺とうがらし」は辛みがなく、甘味と苦味を味わえる今が旬の京野菜。
京都産の万願寺とうがらしを贅沢に使用し、
しらすと少しの塩で和えて、京都のおばんざいをそのまま揚げたような仕上がりになりました。
サクッと軽い食べ応えと程よい塩加減にお酒が進みます。
別添えの鰹ぶしをふりかけてぜひ一度ご賞味あれ。
今後も季節に合わせた旬の野菜やフルーツを使用したおつまみを随時開発予定です!
ぜひチェックしてみてくださいね。