2023年7月5日に関係者の方をご招待して「益や製菓」のお披露目会を開催しました。
サクサク食感で京野菜や海鮮の味をそのまま楽しめるおつまみ「居酒屋時間シリーズ」や、京都の蔵元のみなさんと共同開発した日本酒の「一合缶シリーズ」など、
益や製菓の現在発売している商品と、さらに発売予定の商品を揃えました。
益や製菓のお披露目会の様子を、3回に分けてお届けしていきます。
お披露目会レポート第一弾は、一合缶のブースの様子のご紹介です。
"入り口すぐに「一合缶シリーズ」のブースで招待者様をお出迎え。
新商品の「英勲 純米吟醸酒」「神蔵 純米大吟醸」もお披露目しました。"
「一合缶シリーズ」のブースには、蔵元様にお越しいただき、説明をしながらお酒を注いでいただくという贅沢な空間になりました。
"白杉酒造の只津さん"
白杉酒造は、日本酒造り用の酒造好適米を一切使用せず、日本の美味しいご飯(飯米)だけで日本酒を造る唯一の酒蔵。
「丹後のヒカリ 純米吟醸原酒」は、ほどよい酸味と食用米の旨味を存分に味わえる商品になりました。
白杉酒造の只津さん曰く、冷やすと酸味を感じられ、燗酒にすると酸味が抑えられて香りが立ってくるので温度の変化も楽しめるとのこと。
お披露目会でも燗酒を試飲していただき、温めた方が好きだというお声もいただきました。
"松井酒造の松井さん"
松井酒造は、京都洛中最古の蔵元であり、京都の街中に位置しています。
一合缶シリーズの第1弾より名を連ねている「神蔵 純米原酒」は、缶に詰める際に火入れをすることで香りが落ち着き、生酒と比べて料理に合わせやすい味わいで、懐の広いお酒です。
また、2023年6月より販売を開始した「神蔵 純米大吟醸」は、芳醇な香りとしっかりとした味わいで余韻を楽しめる仕上がりになっています。
実際に2種類の神蔵の飲み比べをしていただき、その違いを楽しまれている方が多かったです。
"城陽酒造の大野さん"
城陽酒造は1895年創業、京都府南部・山城地域にて地酒を醸造している酒蔵です。
今回の一合缶に詰めた「城陽 特別純米酒」は、使用している酵母により、マスカットのような爽やかな香りが特徴です。
中盤に使用米の祝ならではの米の旨味やまろやかさが感じられて、後口はキリっとした酸味が出てくるような、食中酒としても呑み飽きないような味わいになりました。
とても口当たりが軽やかなため、京都タワーサンドに出店している益や製菓の店舗では、日本酒初心者の方にも人気のお酒となっています。
"齋藤酒造の中沢さん"
6月の発売開始より一合缶シリーズで新登場となった齋藤酒造の「英勲 純米吟醸酒」は、夏らしいパッケージをあしらい、その見た目の通り夏にぴったりなお酒に仕上がりました。
京都でしか生産されない酒米「祝」を使用し、香り高く後味はキレのある純米吟醸酒です。
益やスタッフの間でも、キンキンに冷やした冷酒が好きな人が多く、これからの暑い夏に冷蔵庫にあってほしい日本酒です。
"様々な日本酒を飲み比べる方や、好きな味を見つけたらおかわりする方、蔵元さんのお話を聞きながら飲む方など、思い思いの形で一合缶を楽しまれていました。"
お披露目会レポート第2弾は益や製菓のおつまみシリーズの「居酒屋時間シリーズ」ブースをご紹介します。
次回もお楽しみに!