京都タワー1階の「益や製菓」にて、骨董市を開催します🍶 【期間】10月19日(土)〜10月27日(日)※なくなり次第終了 【場所】京都タワーサンド 1階 「益や製菓」店頭にて 京焼などの酒器を中心に、 益やの骨董コレクションを店頭に展開します😊 秋の夜長に楽しむ、晩酌にぴったりなお猪口がたくさんありますよ🍁 全て一点ものとなりますので、 気になる方はぜひお早めにチェックしてくださいませ♩
いつも益や製菓をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 この度、東京銀座のGINZA SIXにて東京初のポップアップストアを開催が決定いたしました。 【期間】8/29(火)〜 10/1(日) 【営業時間】10時30分 〜 20時30分(GINZA SIXの営業時間に準ずる) 期間中は、益や製菓の商品販売だけでなく、日本酒をその場で楽しめる角打ちスペースを設置予定です。 お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。 皆様のご来店を心よりお待ちしております! GINZA SIX:https://ginza6.tokyo/
前回の「日本酒一合缶シリーズ」ブースに引き続き、今回は「居酒屋時間シリーズ」ブースでの様子をご紹介します。
「居酒屋時間シリーズ」は、季節の食材を使用し、サクサク食感で京野菜や海鮮の味をそのまま楽しめるおつまみとして、益や製菓の看板商品となっています。
今回は、それぞれの商品を小皿に入れて立食スタイルでご提供。
気になる商品を手にとっていただき、日本酒とのペアリングを楽しみながらご試食いただきました。
2023年7月5日に関係者の方をご招待して「益や製菓」のお披露目会を開催しました。
益や製菓の現在発売している商品と、さらに発売予定の商品をお試しいただき、様々なお話を通じて楽しく意義ある時間を過ごすことができました。
お披露目会レポート第一弾は、「日本酒一合缶シリーズ」のブースの様子のご紹介です。
京都の食通や日本酒好きさんが日夜集う「益や酒店(京都市中京区)」。
その姉妹店となる「カモガワアーツ&キッチン(京都市下京区)」は日本酒やコーヒーを片手に、企画展示も楽しめるカフェギャラリーとなっています。 店内は光と緑にあふれ、食や日本酒、アートや工芸をコミュニケートする空間となっており、先日より、藤澤信輔さんの個展 「ゆれるハンガー/ダブル・スタンダード」を開催しております。
益や酒店オリジナル商品の売り場が拡張☆ミ京都伊勢丹地下1階の日本酒売り場を中心にちょこちょこっと益やの酒肴たちが色んなところに潜んでいます。冷蔵庫やレジ横、クラフトビールの上…まだ益やで未発売の酒肴も。。 お近くにお立ち寄りの方はぜひ覗いてみてください♪また、併設の日本酒バー「TASHINAMI」には、益や酒店セレクトの猪口や徳利などの酒器がズラリ。その場で器を試してみることも、買うこともできますよ〜!