益やのスタッフへ「酒器」に関わるインタビューをしてきました。第1弾はサケホール益やの敏腕料理人『スガちゃん』です。
京都府南部・山城地域で唯一の地酒を醸造している「城陽酒造」へ酒蔵見学へ行ってきました。土地の恵みである水を個性として捉え、徹底的に品質管理し、新鮮さをそのまま生かしたお酒づくりをされています。
多種多様な日本酒ですが、より美味しく、より愉しくいただく方法があります。 それが日本酒用のうつわ「酒器」です。 そこでより美味しく日本酒を味わっていただくために、酒器の選び方をこれから連載形式でご紹介していきます。



![【連載】マイ酒器のススメ|第3回 [初級編] 酒器のかたち](http://store.masuya.kyoto/cdn/shop/articles/DSC_0398_f8a97f89-17d9-4e00-9363-1d0cfc6f828c.jpg?v=1619156114&width=480)


![【連載】マイ酒器のススメ|第2回 [初級編] 酒器の素材](http://store.masuya.kyoto/cdn/shop/articles/ade5b98a698cc4ff6349eb0f5e10fec3.jpg?v=1616742630&width=480)
